「通信講座」役立つ情報 · 31日 5月 2023
「オンライン家庭教師」は、Zoomを使った1対1のオンラインによる学習指導です。
他社のような動画を一方的に配送するのでは、なかなか前に進みません。
オンライン家庭教師でしっかり学習することが、合格への近道となります。
「通信講座」役立つ情報 · 20日 5月 2023
「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」の「オンライン家庭教師」で解説している「下手な語呂合わせ」を、ショート動画にしてみました。
TikTokで動画に音楽を付けて覚えやすくしています。
勉強の効率アップに是非ご活用ください。
今日のお題は「防火対象物」です。
「通信講座」役立つ情報 · 20日 4月 2023
今、流行りのチャットGPT。
今回は、よろず拠点岡山の無料相談で紹介されたチャットGPTを使って、「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」のアイテムを改善してみました。
「通信講座」役立つ情報 · 01日 4月 2023
ホーム画面でも紹介していますが、「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」を他社と比較したものを表にまとめています。
ここで、「テキストのページ数はS社の20%以下」というのは特記事項だと思います。
決してページ数が少ない方が良いというものではありません。
しかし、勉強時間が十分確保できない方や、読むことが苦手な方にとって、ページ数が多いのは大変です
「通信講座」役立つ情報 · 22日 3月 2023
WBC侍ジャパン優勝おめでとうございます!
決勝での村上選手の豪快なホームラン…凄かったですね。
こちらのホームランも凄かったです。
先日、「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」合格レビューをいただいた方は、法令100点、消火器の構造、機能100点とホームラン2発で素晴らしい成績でした。
他の資格試験でもホームランを打っていただき、三冠王を取っていただきたいと願っています。
「通信講座」役立つ情報 · 10日 3月 2023
「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」を受講されて、2023年2月5日に埼玉県で受験された方から、合格のご報告をいただきました。
そこで、合格までの道のりを紹介します。
「通信講座」役立つ情報 · 04日 11月 2022
ホーム画面でも掲載していますが、「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」と他社との比較を表にまとめています。
他社と比較すると、「みのおか式」のテキスト、講義動画は重要事項を厳選してコンパクトにまとまっているのが特長です。
「通信講座」役立つ情報 · 06日 4月 2022
消防試験研究センターのホームページが新しくなりました。
消防設備士の試験日程、試験の申込み、免状の交付、書換えなどは、消防試験研究センターのホームページをご覧になってください。
「通信講座」役立つ情報 · 30日 1月 2022
令和4年度 消防設備士乙種6類 東京都の試験日程が、消防試験中央試験センターより出ております。
東京都は、試験日が多いです。
興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてください!
「通信講座」役立つ情報 · 26日 5月 2021
消防設備士乙種6類の合格率がどれくらい推移しているかを、消防試験研究センターが公表されている資料をもとに、折れ線グラフにまとめてみました。
折れ線グラフを見ると、平成27年~令和2年までの合格率の平均は39.3%と少し低めであることが分かりました。