合格までの道のり(2023年12月受験①)

消防設備士乙種6類通信講座合格まで


■ 合格までの道のり紹介

「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」を受講されて、2023年12月16日に東京都で受験された女性の方から、合格のご報告をいただきました。

 

今回は、㈱東峰の峯崎会長から、「女性の消防設備士を育成するため、まずリーダー候補の女性を合格させて欲しい」というご依頼があって受講していただき、見事合格されました。

 

受講期間、約3か月で一発合格された女性の方の「合格までの道のり」を紹介します。


合格までの道のり

■ 学習期間は約3ヶ月

2023年9月15日に「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」のオンライン+添削のコースを、お申込みされました。

 

 

 オンライン授業は全部で9回で、「消火器の構造、機能」は2回行いました。

 

「機械に関する基礎知識」…1回

「法令(共通)」…1回

[法令(第6類)」…1回

「消火器の構造、機能」…2回

「消火器の整備」…1回

「消火器の規格」…1回

「実技」…1回

「フォローアップ授業」…1回

 

 

「消火器の構造、機能」の1回目の授業では、「消火器の種類が多く頭に入りにくい」という感想をいただきました。

 

 

そこで、各消火器の写真と特徴をまとめた一覧表を作成し、2回目の授業で説明しました。

この作成した表は、大変役に立ったようで、「消火器の構造、機能」のレポートの得点が100点とすばらしい点数でした。 

 

最後の「実技」の授業は、「消火器の構造、機能」「消火器の整備」「消火器の規格」の復習ということで、過去問をこちらから質問しながら授業を進めました。

 

質問に対して8割ほど答えられた状態でしたので、ほぼ理解されていると判断しました。

 

合格までの道のりを表にまとめると、以下のようになります。

2023年9月15日 お申し込み
2023年9月24日 (②法令共通)オンライン授業
2023年10月1日 (③法令第6類)オンライン授業
2023年10月6日 (②法令共通)レポート返却
2023年10月8日 (①機械に関する基礎知識)オンライン授業
2023年10月15日 (④消火器の構造、機能)オンライン授業1
2023年11月5日

(④消火器の構造、機能)オンライン授業2

2023年11月6日 (④消火器の構造、機能)レポート返却
2023年11月12日 (⑤消火器の整備)オンライン授業
2023年11月19日 (⑥消火器の規格)オンライン授業
2023年12月2日 (③法令第6類、⑤消火器の整備)レポート返却
2023年12月3日 (⑦実技)オンライン授業
2023年12月10日 フォローアップ授業
2023年12月12日 (①機械に関する基礎知識、⑥消火器の規格、⑦実技)レポート返却
2023年12月16日 東京都試験

■ 特記事項

最初、今回の受講者の方から「お薦めの市販の問題集で、良いのはありませんか?」という質問をいただいたので、「東京都の試験では『公論出版』の問題集からよく出題されているようですよ。」と回答しました。

 

そこで、授業の内容の復習として、所々で公論出版の問題を解かれたようです。

「みのおか式消防設備士乙種6類通信講座」のオンライン授業では、下手な語呂合わせを使って解説していますが、それを上手く活用されて覚えたのは良かったです。

 

また、授業中、理解できないところは随時質問され、授業時間が1時間を超えても、熱心に粘り強く受講されたのが合格につながったと確信しています。

 

今後は、今回勉強したことを活かしていただき、これから資格を取る女性の方をサポートしてほしいと思います。


■ 合格者レビュー

 

 

「みのおか式通信講座」のオンライン授業を受けて合格しました。

 

初めての消防設備士の試験は、用語などが難しかったのですが、みのおか先生の作成した資料や、語呂合わせなどで覚えることができました。

 

また、定期的に進捗状況の確認などの連絡もくださり、挫折することなく試験勉強を続けることができました。

 

合格発表で、合格者覧にわたしの受験番号を見つけたときは、信じられなくて、みのおか先生にも確認してもらいました。

 

みのおか先生、ありがとうございました。 

 

2023年  12月 東京都試験  一発合格

【オンライン+添削コース 受講期間】約3ヶ月 


■ 過去の受講者の合格までの道のり