· 

消防設備士に関する問題

ホームブログオンライン講習>消防設備士に関する問題

消防設備士に関する問題(法令…共通)

テキストP18

■ 消防設備士免状

【レポート問題集 問11】

 消防設備士の免状には、『氏名』『生年月日』『本籍地』『写真の書替えの年月日』が記載されています。

 

レポート問題集にはありませんが、免状の記載事項について出題される可能性があります。

 

その他、消防設備士乙種の法令でよく出題される事項は、次の通りです。

 

●免状は都道府県知事が交付する

 

氏名、本籍地の属する都道府県が変わったときは、免状の書換えが必要

 

●添付されている写真が撮影から10年経過したときは免状の書換えが必要

 

●亡失、滅失、汚損、破損したときは、免状を交付または書換えした都道府県知事に、免状の再交付を申請できる。

 

●消防設備士が消防法令に違反したとき、免状を交付した都道府県知事は、免状の返納を命じることができる。

都道府県知事は、免状の返納を命じた日から1年を経過しない者には、免状の交付を行わない。

 

■ 消防設備士の義務

【レポート問題集 問12】

〇業務を誠実に行うとともに、工事整備対象設備などの質の向上に努めなければならない。

 

〇その業務に従事するときは、消防設備士免状を携帯しなければならない。

 

〇講習の受講義務…一定の時期に都道府県知事が行う講習を受講しなければならない。

 

 ・免状交付を受けた日以後における最初の41日から2年以内

 

 ・上記講習を受けた日以後における最初の41日から5年以内

消防設備士の分類

消防設備士でなければ工事、整備を行うことができない消防設備は、以下の通りです。

第1類

屋内消火栓設備  屋外消火栓設備  スプリンクラー設備

第2類

泡消火設備

第3類

ハロゲン化物消火設備  粉末消火設備  不活性ガス消火設備

第4類

自動火災報知設備  消防機関へ通報する火災報知設備

ガス漏れ火災警報設備

第5類

金属製避難はしご  救助袋  緩降機

第6類

消火器

第7類

漏電火災警報器