問題集のバインダーをコクヨ製に変更

ホームブログ通信講座たより&つぶやき>問題集のバインダーを変更

使いやすいバインダーで勉強効率アップ

『みのおか式 消防設備士乙種6類  通信講座』の教材で使用しているルーズリーフ問題集のバインダーを、コクヨ製に変更しました。

 

バインダーは写真のように「つまみ」を下方向へ引っ張るとリングが両側に開くので、「ルーズリーフ用紙」をスムーズに出し入れすることができます。

また、リングのつなぎ目に段差がないので、ページをめくるとき、ルーズリーフ用紙が段差に引っかかることがありません。

(従来使用のバインダーはリングのつなぎ目に段差があり、ページをめくると用紙がつなぎ目に引っかかってしまいました。)

 

ちょっとのことですが、ページをめくるときに用紙が引っかかると勉強のリズムがくずれ、勉強効率が悪くなります。

 

バインダーの改善で、勉強効率がアップし、レポートの提出率がよくなってくれると嬉しいですね。